日清さん
ご存じでした?(私は仕事で付き合いがあるまで知りませんでしたが)
チキンラーメンで有名な 日清食品さん
小麦粉で有名な 日清製粉さん
サラダ油・キャノーラ油で有名な 日清オイリオさん(旧:日清製油)
子供の頃、この三社、日清グループで巨大な会社だなぁと勝手に思ってました。
ざっと会社の経緯を見てみると、
日清食品さんは、中交総社(1948年)⇒サンシー殖産(1949年)⇒日清食品(1958年)
日清製粉さんは、館林製粉株式会社(1900年)⇒日清製粉株式会社(1907年)
日清オイリオさんは、日清豆粕製造株式会社(1907年)⇒日清製油株式会社(1918年)⇒日清オイリオグループ株式会社(2002年)
全く違う会社なんですね。
ちなみに、日清食品さんに関することで、関東ではカップ焼きそばと言えばペヤングさんですが、関西では日清焼きそばU.F.O.が有名です。
U.F.O.は、U:「うまい」、F:「太い」、O:「大きい」の頭文字からとっています。
もう一つちなみに、日清製粉さんの前身である館林製粉株式会社の創立に関わった正田貞一郎さんのお孫さんが今の皇后美智子様です。
さらにもう一つ、日清オイリオさんの前身である日清豆粕製造株式会社の設立に関わった大倉喜八郎さんは、渋沢栄一さんらと共に、鹿鳴館、帝国ホテル、帝国劇場などを設立しました。
あれ、大倉さん?おおくらさん。
そうなんです。ホテルオークラは大倉喜八郎さんの長男の大倉喜七郎さんが設立しました。
さて、弊社双立物産の歴史は…。
いつかは世にでるのでしょう…か。
0コメント