日本の過去最大の積雪は?

 湯治場(とうじば…湯治を目的に長期滞留する温泉地)として知られる、青森県青森市内の酸ケ湯(すかゆ)は、国内屈指の豪雪地です。

 2013年2月26日には積雪が566センチになりました。


 【 5メートル66センチ…。】


 なかなか想像のできない積雪量ですね。


 116年前の1月、八甲田雪中行軍が実施され悲劇がおこりました。

 酸ヶ湯は、この八甲田山系の火山起源の温泉です。

 現在より冬の装備や気象情報が充実していない中で、こんなにも雪が降れば誰だって恐怖を感じると思います。


 ちなみに、気象庁がアメダス設置する前の記録では、富山県で750センチ、参考記録として新潟県で818センチがあります。


 8mって・・・

双立物産株式会社

荒川区東日暮里に本社を構えてます。 食品のフィルム・包装関連商品を扱っています。

0コメント

  • 1000 / 1000